年に一度のお墓参り
東京にお墓があるので
頻繁に行くことはできないけれど
せめて
年に一度は。。。と
祖父や祖母の命日に近い日に
お墓参りへ行くことにしています
写真は
母実家の最寄り駅近くの
親水公園
ここを通ると
着いたな~と感じる
お墓参りをして
その後は渋いお散歩の始まり~
子供のころ
ここの夏祭りに遊び来た
思い出の場所
そこを通って
お土産を買いに向かったのは
母の同級生宅が営むお店
お目当ての
久寿餅(くずもち)を買う♪
次回は
ところてん
も買ってみようかな~
都電に乗って移動~
向かった先は
巣鴨(渋っww)
4が付く日は縁日らしく
人がいっぱい
お線香を ぽーん と
投げ入れる
有名な観音様は
大行列のため
横から写真撮って満足☆
ほぼ食べちゃってるけどww
大好きな豆餅
母も大好きで
2人で買えてご機嫌さん♪
その後は
日暮里に寄って
姉 希望の浅草へ~
有名な雷門から
さらに進んだ場所
ここに着たらやっぱり
見るよね~
さらに近づいて
見るよね~
今年はもう一度くらい
お墓参りへ行きたい。。。
その後を楽しみすぎるが(笑)
たまの親子時間
伯父、伯母にも会える
貴重な日
大切にしたい時間です
SERINA
関連記事